2015年3月31日火曜日

日本を出発!(アメリカ:1日目)


ついにこの日がやってきました。
自転車旅行、出発の日。



しかし、この日までに片付けないといけない雑務が最後の最後まで残っていて、最終日まで雑務作業に追われていました。
正直、最後の2〜3日はほぼ完徹状態……

そんな寝不足状態の中でしたが、なんとか雑務を片付けて、アメリカ行きの飛行機に乗るべく京急空港線で羽田空港へ向かいます。

京急羽田空港駅。


空港に行くまでの荷物はパニアバッグ4つだけ。(とはいえ、これでも重い)

自転車などの他の荷物は、ANAのスカイポーターというサービスを利用して、事前に空港に送っておきました。

自分で運ぶ事を考えたら値段もリーズナブル(自転車以外も入れて重かったので3,760円もしたけど……)、な気がします。
もちろん、ANAの飛行機に乗らない場合でも利用可能です。

(※ANAスカイポーターのサービス名称が変わった模様:参考


カートに無理やり載せます。

チェックインまではまだまだ時間があったので、とりあず待機。
ここ数日、全く寝ていなかったので、さすがに熟睡……

いわゆる空港泊?他の旅行者もたくさん寝ています。
寝て起きたらチェックインの時間!
やばい!寝過ぎました。

急いでカウンターでチェックイン手続きと、自転車を預けないと!



ごろごろ、ごろごろ。ひたすら押します。

デカい荷物をカートで運んでカウンターへ。
あまりにも荷物がデカいのでちょっぴり目立ちますが、気にせず進んでいきます。


カウンター到着。
しかし……

カウンターのお姉さん「自転車のように大きな荷物は別の場所で検査をしてもらわないといけないんですよ〜(^^;」
とのこと。

ええ〜!
時間、大丈夫かなと心配しつつ、ごろごろ、ごろごろと別の場所へ……

着いた場所がここ。
大型手荷物検査場へ到着。
ここには、超巨大なX線(?)の検査機械が置いてあります。
しかし、ここでもまた……

検査員のお兄さん「ちょっとこの荷物、大きすぎて検査機械に入りませんね〜(^^;、開けて中身を検査させて下さいね」

どうぞ、どうぞ。
段ボール箱に自転車以外の荷物も入っていたせいか、検査に時間はかかりましたが無事に検査通過。

検査員のお兄さん「はいOKです!良いご旅行を!」

ついに、出発準備が完了。
あとは飛行機に乗るだけです。

これで、大好きな日本とはしばしのお別れ。
ちょっと長い旅行が始まります。



感受性が豊かとは云えない私ですが、長く日本を離れる事を考えると、さすがにちょっとしんみりとした気分になりました。
無事に帰ってこられるかどうかも分からないし、初めての自転車旅行という事で不安も山積みだし……

それでもやはり、未知の世界への挑戦には、ワクワクしてきます。

それでは。

行ってきます!


(2012年8月20日)

私(とも)への連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *