さすが首都。めっちゃデカい街!
メキシコ(モレリア)〜
<58〜60日目>
あと247km!
これを3日かけて走ります。
あれあれ?首都近郊なのにこの辺境さはいったい……
1日目はマラバティオ・デ・オカンポという町で投宿。
この町ではゲーセンを発見。
2日目。

残り149kmです。
今日はとにかく陽射しがキツい。

なんというか、ぜんぜん首都が近づいているイメージが湧いてきません。
荒涼としたエリアにもほどがあるっちゅーねん……
2日目はイストラワカデ・ラヨンという町の近くで投宿。
最終日。
残り100kmぐらい。
メキシコシティは山に囲まれた盆地なので、シティに入る為には山を登らないといけません。3,000m近くまで登るのでさすがに息が切れます(^^;
3,000mを登り切った後、下って行くと高速道路の入り口が見えてきました。
メキシコでは、高速道路を自転車で走ってても怒られる事は無いのですが、さすが首都近郊。
自転車は入っちゃダメだよって言われてしまいました……
高速道路の方が路側帯広くて安全なんだけどな……仕方ない。
メキシコシティにやっと入ったのですが、街が広い!!!
そして交通量がヤバい。危ないです。
細心の注意を払いながら目的地へ向かいます。
そして到着!!!
これからメキシコシティ観光!楽しみだなぁ。
(走行日:2013年5月4〜6日)
これを3日かけて走ります。

あれあれ?首都近郊なのにこの辺境さはいったい……
1日目はマラバティオ・デ・オカンポという町で投宿。
![]() |
晩ごはん。 |
この町ではゲーセンを発見。
![]() |
ゲームが100個ぐらい入ってるアウトローな筐体が所狭しと並びます。 |
![]() |
大好き。 |
2日目。

残り149kmです。
今日はとにかく陽射しがキツい。
![]() |
ときどき陸橋の下に避難しないと死ぬ暑さ。 |

なんというか、ぜんぜん首都が近づいているイメージが湧いてきません。
荒涼としたエリアにもほどがあるっちゅーねん……
![]() |
気付いたら標高2515メートル…… |
2日目はイストラワカデ・ラヨンという町の近くで投宿。
最終日。
残り100kmぐらい。
![]() |
だんだん首都が近づいてきた感が出てきました。 |
![]() |
坂道を登ってたら、陽気なメキシコ人ファミリーが声をかけてくれました。 |
3,000mを登り切った後、下って行くと高速道路の入り口が見えてきました。
メキシコでは、高速道路を自転車で走ってても怒られる事は無いのですが、さすが首都近郊。
自転車は入っちゃダメだよって言われてしまいました……
高速道路の方が路側帯広くて安全なんだけどな……仕方ない。
![]() |
CIUDAD DE MEXICO(メキシコシティ)のアーチ登場。 |
そして交通量がヤバい。危ないです。
細心の注意を払いながら目的地へ向かいます。
そして到着!!!
![]() |
日本人旅行者が集う「サンフェルナンド館」 |
これからメキシコシティ観光!楽しみだなぁ。
(走行日:2013年5月4〜6日)