日本に帰ってきてまずやる事といえば……日本一周ですよね(違)
世界29カ国を回ってきて日本に帰ってゴーーール!!!
というつもりだったのですが、よく考えたら日本を自転車で旅行したことがありませんでした。
これだと、なんか世界一周って感じじゃないなぁ……と思ってしまったので、ついでに日本も一周することにしました。日本も走ればちょうど30カ国目になるし。
でもたぶん、勝手知ったる日本を旅行するのってそんなに難しくないと思います。
なのでちょっと難易度をあげてトライすることにしてみました。
<基本ルール>
1日の予算は……500円!
題して、つるセコ日本一周!
では早速出発です!
これだと、なんか世界一周って感じじゃないなぁ……と思ってしまったので、ついでに日本も一周することにしました。日本も走ればちょうど30カ国目になるし。
でもたぶん、勝手知ったる日本を旅行するのってそんなに難しくないと思います。
なのでちょっと難易度をあげてトライすることにしてみました。
<基本ルール>
- 寝泊まりはテント。
- ご飯は自炊(充電の為、マクドナルドは例外的にOK)。
- 行くのは沖縄以外の46県。(沖縄は行くだけで高くつきそうだから)
1日の予算は……500円!
題して、つるセコ日本一周!
![]() |
もうけたぜ〜! |
では早速出発です!
兵庫県(東加古川)〜 岡山県(道の駅:黒井山グリーンパーク)
<1日目>
東加古川からスタートして、まずは姫路城へ向かいます。
道中、今後の食材を購入。
日本人だから、基本は米!
いきなりの散財!
ですが、グレープサイダーとポカリスエットは1.5Lの容器が2つ欲しかったので想定内。
が……米10キロは買いすぎました。2キロで良かった……
後で気付いた事ですが、日本はどこででも米が買える!!!
海外みたいに買いだめする必要性は無いんですよね。。
そんな普通の日本人だったら思いつく発想が、出てこなくなっている自分に驚きつつ、この10キログラムを自分への戒めとして運ぶ事にしましょう。。。
めちゃくちゃ重い自転車を走らせながら、今日の寝床へ。

黒井山グリーンパーク。いわゆる道の駅ですが、自転車でここに行くのはけっこう骨が折れました。
というのも通常は自動車専用道路でしか行けないようなところだからです。
とはいえ、ローカルな細い道を走っていけば自転車でも行くことは可能。
こんな道。
1日目終了。
費用総額:¥2,317
1日あたり:¥2,317
気楽にがんばります。
(走行日:2016年5月12日)
<1日目>
東加古川からスタートして、まずは姫路城へ向かいます。
![]() |
なんか昔見た姫路城よりも白くなってる気がする。。。 |
道中、今後の食材を購入。
日本人だから、基本は米!
![]() |
買いすぎた。 |
人参 | ¥85 |
TV味噌ラーメン5袋入 | ¥198 |
TVBP無洗米千葉コシヒカリ | ¥1,706 |
タマネギバラ | ¥41 |
TVBPグレープサイダー | ¥98 |
大塚ポカリスエット | ¥189 |
¥2,317 |
いきなりの散財!
ですが、グレープサイダーとポカリスエットは1.5Lの容器が2つ欲しかったので想定内。
が……米10キロは買いすぎました。2キロで良かった……
後で気付いた事ですが、日本はどこででも米が買える!!!
海外みたいに買いだめする必要性は無いんですよね。。
そんな普通の日本人だったら思いつく発想が、出てこなくなっている自分に驚きつつ、この10キログラムを自分への戒めとして運ぶ事にしましょう。。。
めちゃくちゃ重い自転車を走らせながら、今日の寝床へ。

黒井山グリーンパーク。いわゆる道の駅ですが、自転車でここに行くのはけっこう骨が折れました。
というのも通常は自動車専用道路でしか行けないようなところだからです。
とはいえ、ローカルな細い道を走っていけば自転車でも行くことは可能。
こんな道。
![]() |
当然、こんな所を走ってる人は誰もいませんでした…… |
1日目終了。
費用総額:¥2,317
1日あたり:¥2,317
気楽にがんばります。
(走行日:2016年5月12日)